人手不足や仕事を効率化!
ニュータイププロジェクトは
販促・営業用ツールの動画制作に特化。
動画をビジネスに活用したい
中小企業様を応援します!
ニュータイププロジェクトは「人と企業とビジネスをつなぐ」をコンセプトに、これまで10年以上にわたり、販売促進・営業・ビジネス支援のための映像制作に特化。他社には絶対に真似できない独自の制作体制と低コスト化を実現することで、様々な大手・中小企業様の販促・営業活動を支援してきました。また、SNSや動画配信サービスが充実してきた現在。商品・サービスのプロモーション映像制作のプロとして、常にユーザー目線を意識し、クライアント様の目的に合わせて、ご満足のいくクオリティーと料金で動画コンテンツをご提供いたします。
制作した映像は
いろんな場所で
活用されています- 販売促進
- 展示会会場
- 営業・プレゼン
- スタッフ・社員育成
- ユーザ・会員用コンテンツ
- 自社WEBサイトコンテンツ
- 店頭用デジタルサイネージ
- セミナー・説明会記録
- イベント収録


個人経営から大手医療機関まで
幅広い業種に対応
特にBtoBに特化した動画制作には
自信があります!
※クリックでサンプル一覧に移動します

プロナレーターやモデルで
動画のクオリティーはさらに上がります!
プロのMC、ナレーター事務所と業務提携を行なっています。
ご要望に合わせて、ボイスサンプル、写真付きプロフィールの中からご希望のナレーター、モデルをお選びいただくことも可能です。

動画制作に必要なものが
全てそろって10万円
月々かかる費用もありません!









決め手となる最後の一押しに必要な
"クロージングに強い"販促用の動画制作
ニュータイププロジェクトでは映像業界の長年の経験から、「認知度を上げる」ことが目的の、インパクトやイメージ優先のテレビCMとは違い、販促や営業活動用に必要なのは「クロージング力」のある映像だと考えています。
ネット上では視聴目的がはっきりしているので、テレビCMのような動画が流れても日常のように受け流されてしまいます。また、TrueView広告やSNS上での動画広告はターゲットをよく絞らないと、訴えたい層とは全く異なる層に無駄なPRをすることになります。
YouTubeや自社ホームページで動画を配信する場合は、商品やサービスの使い方やメリットなどの"新しい価値" を伝える「動画コンテンツ」の方が受け入れられやすく、文字や写真では伝わりにくい部分を補完することで、安心や信頼にもつながります。
販売促進・営業・ビジネス支援のための映像制作に特化しているニュータイププロジェクトでは、知るためのきっかけ的なテレビCMとは違う、最後の一押しでクロージングをお手伝いできる映像をご提供します。
例えば・・・
- デモを行うために準備・時間・広さを
要する製品 - 営業マンによって成約数にばらつきが
出やすい - 製品仕様や使い方の
説明に多くの時間を
取られている - ホームページの
滞在時間は長いが行動につながらない


ニュータイププロジェクト代表/映像制作ディレクター
増冨 智啓テレビ番組や映画の録音助手(音声さん)として下積み後、帝国ホテル内の音響・照明・映像オペレーター、音楽ライブ、ファッションショー等で様々なポジションの経験を積む。
テレビの子供番組・情報番組ディレクターを経て独立。中小企業のための「販促用映像」を中心に制作している。
2008年から5年間、東京ミュージック&メディアアーツ尚美にて、講師としてプロモーションビデオ制作を指導。
ニュータイププロジェクトでは、
「わかりやすさ」を大切にしています。
映像ではかっこよさや派手さも重要ですが、
プロモーションで最も重要なのは「分かりやすさ」です。
沢山の商品があふれ、差別化が難しいこの時代、困っているのは企業だけでなく一般消費者も同じです。その中で、いかに他の商品と違うかを、短い時間の中で分かりやすく伝えることが販促映像のポイントになってきます。
映像でのプロモーションが初めての方でも安心してご依頼いただけるように、ニュータイププロジェクトでは完成まで責任を持ってサポートいたします。
新着情報
- 2018.4.12
- アルビス様 セミナー動画の編集制作をご依頼いただきました
- 2018.4.12
- ヒューマンテクノロジーズ様 クラウド勤怠管理システム 紹介動画の製作ご依頼いただきました
- 2018.4.9
- N.A.gene様 予防美容分析サービス紹介動画をご依頼いただきました
- 2018.3.29
- アドコス様 病院設備の紹介動画のご依頼をいただきました
ブログ最新記事
- 2018.4.16
- DJIトイドローン「Tello」を購入
- 2018.4.2
- シェイプ・オブ・ウォーターとブラックパンサーを観てきた
- 2018.3.24
- ソニーα7IIIとNPA-MQZ1Kが到着
- 2018.3.23
- カメラ付きドローンHoly Stone HS110Dを購入
- 2018.3.12
- ビットコインをはじめた訳