03-5829-8440
ドローン二等資格取得中!そしてドローンの未来について
昨年からドローンの国家資格でもある二等資格を取得中です。
すでに学科の方は合格しておりますが、実地の方が中々予定が合わず、試験自体の予約が取れずに1年近くすでに経っております。
回転翼3級の方はすでに取得してますが、国家資格の二等の方は学科と実地の試験があるので、すんなりと取得というわけにはいきません。
※ドローンを飛ばすこと自体は資格がなくても、飛行させる場所や飛行方法の許可さえとれば誰でも飛ばすことができます。
一応スクールに通いましたが、正直な話、結構な料金を取られる割に練習や実習時間も少なく、学科に関しては動画でのオンライン学習でスクールで直接学ぶわけではないので正直金額に見合ったサービスとは感じません。
そういった点もあって、結局別に自己練習、学習しないと到底取得できる内容ではないのでスクール以外にお金が実際にはかかります。
都内でドローンを気軽に飛ばせる場所もなく、レンタル練習場も時間あたりの料金が結構かかるので、都内から少し離れた練習場で実地試験のために現在練習中。
ドローンの飛行自体は問題ないのですが、撮影などで普通に飛ばすのと試験に合格するための飛行は全く別なので、練習は必須。
飛行だけでなく、口述試験や机上試験も含まれるので、1発合格するためにはスクールだけでは合格できないと思います。
ドローンの未来という点では、現在資格取得希望者が年々増えてるようですが、正直ドローン自体の性能が上がっているという点も含めて、今後はほぼ自動化するのは必須でしょう。
直接パイロットがドローンを操作をするというよりは、一人のオペレーターが複数台のドローンのルートをプログラミングや設定を行うような形になっていくと思います。
とはいえ、誰でもそういったことを国や行政が許可することはないと思うので、その足掛かりとして国家資格の有無がまず条件に入ってくるのではないかと予想されます。
そういった意味でも近日中に取得を目指し、日々練習中です。
ちなみにネットなどでもよく間違って紹介してるサイトがありますが、ドローンは「免許」ではなく、「資格」になりますので、お間違い無く!
最新記事
- 2024.08.08限られた時間でのお店紹介動画の撮影とワイヤレスモニターの使用感
- 2024.07.21スマホや小型カメラでちゃんとした映像は作れない?→そんなことはありません!
- 2024.07.04梅雨時期の野外ロケは大変です・・・
- 2024.06.08「マッドマックス:フュリオサ」尺の長さではなく飽きさせないことの重要性
- 2024.05.27セミナー会場の設備確認と下見の重要性について
- 2024.05.02ワイヤレスモニタシステムとジンバルを使用したリクルート動画の制作
- 2024.04.01ドローン二等資格取得中!そしてドローンの未来について
- 2024.03.04ビデオスイッチャー「Osee GoStream Deck Pro」を使用したセミナー、研修の収録
- 2024.02.26トイカメラの商品紹介動画の撮影
- 2024.02.21白背景を使ったスッタフ紹介動画の撮影
月別アーカイブ
2016年8月以前のブログはこちら(外部サイト)