03-5829-8440
ブログ
「LAMB/ラム」※ネタバレ注意

「どういう話???」「ホラー?」とざわつかせていた映画「LAMB/ラム」。 アイスランド・スウェーデン・ポーランド合作、主演のノオミ・ラパスが製作総指揮全編、ヴァルディミール・ヨハンソン監督の不思議謎映画です。昨年別の映画を見に行った際に流れた予告編で「なんじゃこりゃ」と気になっていました。 ↑「禁断のネイチャー・スリラー」との謳い文句ですが、それが一番近いのかもしれません…
「左手は添えるだけ・・・」

原作者自らが監督で話題の劇場版「スラムダンク」。 やはり連載当時、原作漫画を夢中で読んでたましたのでこれは見逃せない!観に行ってまいりました。 昨年の予告編公開から「3DCG?」「声優刷新?」となんとなく炎上気味(SNSでは一部理不尽なネガキャンめいたムーブもあったり・・・)でしたが、実際見たらものすごくよかったです。 湘北のポイントガード・りょーちん主軸のほぼほぼ真新しいストー…
「ナートゥ・ナートゥ」!

「バーフバリ!バーフバリ!」で映画ファンの度肝を抜いたラージャマウリ監督の超・超!大作エンタメムービー「RRR」。 「ナートゥ・ナートゥ」でゴールデングローブ賞(歌曲賞)受賞しましたね。おめでとうございます!アカデミー賞もなにかあるといいですね。 実際、今回もすごい映画でした。個人的には前作「バーフバリ」越えの面白さ、とまでは行かなかったんですが、それでも数々の度肝を抜く超絶展開・…
ブラックパンサー2 ワカンダ・フォーエバー

「ブラックパンサー2 ワカンダ・フォーエバー」を観ました。 上映三時間!長い、長いです。MCUシリーズ、当たり前のように2時間超えてきますね。フェーズ4は全体的に内容が重々しい傾向なので長尺もやむなしなんでしょうか。 チャドウィック・ボーズマンガが急逝されてBP映画もどうなるのかなとファンも不安ではありましたが、今回今後のワカンダの向かうべき方向が定まった様子なので、とりあえず…
「力の指輪」は面白い?

Amazonプライムビデオの文字通り鳴り物入りの超大型企画「ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪」。 8話が配信され第一シーズンは終了しました。 で、レビューもざっと眺めてみても賛否両論、特にドラマオリジナルキャラクターでもある「肌の黒いエルフ」であるアロンディルをめぐっては人種差別的な批判も多く残念ながらドラマの内容以外で話題になったりもしていました。(個人的にはアロンディルは…
そりゃないよと思った話

IMAXシアターでリバイバル上映の「ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔」を見て参りました。 今回は三部作の真ん中二作目ということもあってベースは陰鬱で悲しい雰囲気なんですが、サルマン軍との壮絶な合戦場面は大迫力で興奮します。レゴラスのアクロバティックなアクションも当時話題でしたね。今見てもやっぱり「すごい!」と驚いてしまいます。 前回は池袋で見たんですが、今回は時間の関係で品川のプリンスジ…
まさかの復活

昨日仰天ニュースが世界のSNSを駆け巡りました。 映画「デッドプール3」にウルヴァリン(ヒュー・ジャックマンの)が出演??? このにわかには信じられない特報。だってローガン死んだよね。映画「ローガン」で。で、「ヒュー・ジャックマンのウルヴァリン」はこれにて〆!となったはずです。(「ローガン」はモノクロ版特典付きの円盤を海外通販しました。こういう特典、日本でもやってほしい。) いやいや~、…
ふたたび指輪を捨てる旅に

「ロード・オブ・ザリング」三部作が、この秋アイマックスシアターで上映します。第一部「旅の仲間」を観に行って来ました。 「グランドシネマサンシャイン池袋」で映画をみること自体が初めてなのでウキウキしていきました。池袋では一日2回上映で1回目は朝の8時15分からです。はやい・・・。 しかし満席とは言わないまでも、8割方は埋まってたしラグジュアリ~なプレミアムシートは既に完売。コアな指輪ファ…
「ブレットトレイン」のフワフワJAPAN

映画「ブレットトレイン」見ました。 とにかくアホでおバカなストーリー。なんですが、すごい面白かった! 最初はあちこち無関係にランダムに配置された(ようにみえる)登場人物達が、謎の新幹線っぽい在来線特急(総武線の線路を走っているw)に集結し、なりゆきなのか偶然なのか必然なのかわからないままトラブルがトラブルを呼び、次第に激しい殺し合いになっていきます。 バイオレンスアクションな映画…
ちむどんどんしない

あまりよくない方向で話題の今期の朝ドラ「ちむどんどん」。最終回までもうあと一か月を切りました。 観ている自分はただの一度も「ちむどんどん」していません。 なんだかんだ言ってももう一か月切るところまできてしまったのか・・・と感慨深くもあり、もういいから次の朝ドラに行ってほしいなあ・・・ といううんざりした気持ちもあり、複雑です(笑)。 沖縄出身のヒロイン・暢子。父が早くに亡くなり借金を抱え貧…
ブログ 最新記事
- 2023.05.02PCを使った会員向け動画コンテンツの制作を効率よく行うための撮影方法
- 2023.03.26春間近の上野公園で桜の写真を撮影する
- 2023.03.05浅草橋周辺の夜景を撮る
- 2023.02.27年に一度のチョコまつり!
- 2023.02.16「LAMB/ラム」※ネタバレ注意
- 2023.02.01SDXCメモリーカードだらけ
- 2023.01.29一眼ミラーレスカメラの撮影は機材が逆に増える
- 2023.01.26「左手は添えるだけ・・・」
- 2023.01.23「ナートゥ・ナートゥ」!
- 2023.01.20SONY FE 20-70mm F4 G SEL2070Gに驚愕!これ絶対欲しいやつ!!!!
月別アーカイブ
2016年8月以前のブログはこちら(外部サイト)
