03-5829-8440
ブログ
物議をかもした「トイ・ストーリー4」

〝新たな持ち主ボニーを見守るウッディ、バズらの前に現れたのは、ボニーのお気に入りで手作りおもちゃのフォーキー。彼は自分をゴミだと思い込み逃げ出してしまう…。フォーキーを救おうと旅にでたウッディやバズたちはピンチに!運命的な出会い、スリルあふれる冒険を経て、ウッディが目にする新たな世界とは?ウッディやおなじみの仲間たちの新たな旅立ちと冒険を描く「トイ・ストーリー」史上最大の感動のアド…
呪いの子

今年7月から上演される舞台「ハリーポッターと呪いの子」、先日キャストが発表されました。 注目のハリー・ポッター役は藤原達也・石丸幹二、向井理のトリプルキャスト。 三人の中で一番藤原竜也が「濃い」ような気もしますが、今までに演じているキャラクターが「濃い」だけなのかよくわかりませんが、ネットでは早速「藤原竜也が演じる○○風ハリー(カイジとか夜神月とか)」ネタで盛り上がってました。 個人…
映画「モスル」

また感染の危険度が上がってきました。年が明けて見たい映画もいろいろあったんですが(ハウスオブグッチとか!)外出を控えた方がよさそうです。残念。映画館自体は換気もよくできているそうなので、満席でもない限りさほど気にすることもないんですが、繁華街に出かけるのを控えたいなあという感じです。 さて、先月、「モスル あるSWAT部隊の戦い」という映画を見ました。あまり前評判も聞かずに見に行った…
面白かった!

「スパイダーマン・ノーウェイホーム」見ました。 面白かった~~!2時間超えの長尺でしたがそれも気にならず(トイレは気になりましたが)あっという間でした。 ネタバレになってしまうので多くは話せませんが、MCUシリーズとしてだけでなく過去作2シリーズをも包括したシリーズラスト作品として、思った以上の映画でした。 いろいろと書いてたら言いたくなることが多くなってくるのでこの辺までにしておき…
意外なところで

年の瀬じわじわです。年末から年始にかけて、新作大作映画が公開される時期ですね。 ここ1~2年はコロナのせいで映画館にいく機会も減り、新作映画が公開されるタイミングも難しくなってしまいました。そんな状況のなか目玉のひとつ「スパイダーマン ノーウェイホーム」。ドクターストレンジが関わって来たり過去作ヴィランが登場?といろいろ話題性抜群で楽しみです。 しかし、すでに海外では公開されていたりし…
舐めてた

先月の話ですが、11月26日からタリーズコーヒーがハリーポッターとコラボを展開、タリーズ店頭でハリポタに関した特別メニューとともに限定グッズを販売しました。 グリフィンドールとレイブンクローをイメージしたドーナツ。美味しかった。 メニューもなかなか凝っていてファン心がくすぐられます。私はとりあえずブックカバーが気に入ったので買おう!と思いました。 かっこいいブックカバー。…
「ホークアイ」始まりました。

新しくなった(?)動画配信サービス「ディズニープラス」で、MCUドラマ「ホークアイ」が始まりました。 「エンドゲーム」から2年後の世界、「もうスーパーヒーローやめたい。サノスもしんだし」な感じアリアリの、今や優しいマイホームパパとして奮闘するホークアイ=クリント・バートンさんが、スーパーヒーローにあこがれるギャル、ケイト・ビショップの事件に巻き込まれてすったもんだしたのち、おそらくケイト…
「半年で100年」はさすがに忙しい

「おかえりモネ」が終わり、11月から始まったNHK大阪制作「カムカムエブリバディ」。今までの朝ドラとは違う初の構成ではじまりました。 京都、岡山、大阪を舞台に、昭和から令和の3つの時代をラジオ英語講座と共に生きた祖母、母、娘の3世代のヒロインの一世紀(100年)におよぶ家族の物語をハートフルコメディとして描く。(Wikipeddia) 「親子(祖母・娘・孫)の三代のドラマを半年で」・・…
「おれたちの戦いはこれからだ!」でした。

映画「モータルコンバット」。 公開当時話題だったので興味あったんですが、コロナのこともあって見に行けず・・・ようやく配信で視聴しました。 ゲームが原作ですが、全く知らずに見てもどんな世界観なのかはちょこちょこと説明いれてくれるので特に問題ありませんでした。奥義を極める~とか「スコーピオン○○~」とかとか、実際にゲームをプレイしていたらより一層楽しめるんだろうなあとは思いますが、それをとっぱ…
「○」「△」「□」

話題のネットフリックスドラマ「イカゲーム」。 見始めたら止まらなくなってイッキ見してしまいました。面白かったです。 最終回の最後の最後までダレず緊張感があってひさしぶりに夢中でみてしまいました。 いわゆる「デスゲームもの」で特に設定や着想が斬新なドラマというわけではありません。主人公たちがゲームをする状況設定もゲームそのものも「カイジ」等そう変わりません(笑)がストーリー展開やアプロ…
ブログ 最新記事
- 2023.08.12真夏のハウススタジオと野外での撮影
- 2023.07.31ICカードを使ったロッカーキーの撮影
- 2023.07.18備忘録 – Firefox上でのYouTube埋め込み動画が上手く読み込まれない時の対処法
- 2023.07.05防水カメラの水槽を使った商品紹介用動画の素材撮影
- 2023.06.26セミナー撮影とスチル撮影現場など・・・
- 2023.06.02電子レンジ調理器具の商品紹介動画の撮影
- 2023.05.02PCを使った会員向け動画コンテンツの制作を効率よく行うための撮影方法
- 2023.03.26春間近の上野公園で桜の写真を撮影する
- 2023.03.05浅草橋周辺の夜景を撮る
- 2023.02.27年に一度のチョコまつり!
月別アーカイブ
2016年8月以前のブログはこちら(外部サイト)
