03-5829-8440
ブログ
ここ最近で一番衝撃だったこと

ネトフリの人気ドラマ「梨泰院クラス」を見終わりました。 ドラマ配信が2020年、コロナ禍ど真ん中時「愛の不時着」と共にに話題の韓流ドラマでしたが、2022年には既にもう一周まわりきって「日本でドラマ化」にまで至ってますね。そんな今頃になって見終わったわけですけども。 実は2話までは当時見ていたんですが、主人公が気の毒すぎてかわいそうで見る気をなくし、そのまま放置。 していたのをな…
ムーンナイト伝説・月光仮面

ただいま映画館ではMCUシリーズの「ドクターストレンジ」が公開中です(未見)。 一方ディズニー+ではGW中にMCUドラマ「ムーンナイト」が公開。イーサン・ホークが出ているというので視聴してみたら一気見してしまいました。 主演はSWで世界的に名を知られるようになったオスカー・アイザック。普段は大英博物館のおみやげコーナーで働く古代エジプト文明が大好きな気弱な青年が、実は自分の気づかぬ…
孔明の罠

今春アニメ化、放映中の「パリピ孔明」。 以前、ネットで無料公開になっていた際に原作漫画を読んて面白かったんですが、テレビ欄を見るまでアニメ化を知らず、慌てて二話から視聴開始しました。現在3話、面白いです(笑)。 「パリピ孔明」とは、若き日の姿で突然現代の東京に現れた諸葛亮孔明が渋谷のクラブで出会ったシンガーソングライター志望のEIKOの歌声に感銘を受け、彼女のマネジメントをするべく…
物理メディアの変わりよう

先日、すご~く久しぶりにタワーレコードに行ったところ中古レコードのコーナーがあって驚きました。80年代のアイドルやニューミージック、洋楽などの懐かしいアルバムだらけでついつい「ディグって」(と聞いた)しまいました。 そもそもレコードはかさばるものですが、店内で結構な数とスペースを占めていることにもさらに驚きです。近所にも数年前から中古のレコード販売店が開店し、途中からさらに近くの広い店舗に移…
ファンタスティックビースト3

コロナで公開延期していた「ファンタビ3・ダンブルドアの秘密」観ました。 いよいよ3作目、盛り上がって参りまし・・・なはずでしたが、全体的に思ったよりずっと地味な出来だったなーというのが正直な感想です。 まあいろいろと大変な時期を経てなんなら3作目自体制作できるのだろうかと心配になるような問題もありました。 今回特筆すべきはやっぱりゲラート・グリンデルバルド役であるジョニー・デップが降…
Roast文化

今年のアカデミー賞が終わりましたが作品賞や監督賞の話題よりも何よりもクリス・ロックとウィル・スミスの騒動一色になりました。 イギリスのメディアには「視聴率低下に悩むアカデミー賞、あの手この手で話題を集めようとするも毎年意図せぬで注目を浴びてしまう」などと皮肉られる始末です。そこも含めて見てる分には面白いと思ってしまいますが・・・(笑)。 日本ではウィル・スミス擁護の反応が多かったようで…
今更でもやっぱり面白い

最近地震が頻発していて不安です。地震が起こらない国がうらやましいなあと思いつつ、火山地帯でなかったら温泉が湧かない国になっていたのかと思うと「それもどうか・・・」と思ったりも。 などと考えてしまうこの頃、ネットフリックスでアニメ版の「テルマエ・ロマエ ノヴァエ」の放送が始まりました。 原作マンガも読んだし実写映画も見ましたし、正直「今更テルマエかあ~」と新鮮味を感じてはいませんでした…
「THE BATMAN -ザ・バットマン-」

マット・リーブス監督、ロバート・パティンソン主演「ザ・バットマン」観ました。 もっと早くに観に行きたかったんですが諸々タイミングがつかめず。上映時間3時間(!)ともなるとうまく日程をはかるのも難しくなりますね。 これでつまらなかったらもーほんともうどうしよう(ただでさえ年を取るごとに観る集中力がなくなっているので)という不安もありましたがそこはリブート版「猿の惑星」「クローバーフィ…
「Is it cake?」(ホント? これってケーキ? )

ネットフリックスオリジナルの「「Is it cake?(ホント?これってケーキなの?)」。 フードバトルものなんですが、少々毛色が違って参加者が作ったケーキが本物かを審査員が見破れるかどうかを競うのです。例えば本当の皮製バッグを模したケーキを作り、本物の皮製バッグと並べてジャッジメントするわけです。 「ケーキ?いくらなんでも見分けつくっしょ」と思いがちなんですが、少なくともテレビで…
リング・オブ・「パワー!」

先日のアメリカ・スーパーボウルの放送CMでついに!Amazon制作「ロードオブザリング 力の指輪」のティーザーが流れました~。 Amazonの社運をかけた一大プロジェクト。ジェフ・ベゾスも当日はこの予告編についてツイートし、おおいに話題になってました。 前々からニュースは聞いていましたが具体的な映像が流れたのはこれが初、全世界のトールキンファンが「ガラドリエル様おる!」「“ドゥリン…
ブログ 最新記事
- 2023.08.12真夏のハウススタジオと野外での撮影
- 2023.07.31ICカードを使ったロッカーキーの撮影
- 2023.07.18備忘録 – Firefox上でのYouTube埋め込み動画が上手く読み込まれない時の対処法
- 2023.07.05防水カメラの水槽を使った商品紹介用動画の素材撮影
- 2023.06.26セミナー撮影とスチル撮影現場など・・・
- 2023.06.02電子レンジ調理器具の商品紹介動画の撮影
- 2023.05.02PCを使った会員向け動画コンテンツの制作を効率よく行うための撮影方法
- 2023.03.26春間近の上野公園で桜の写真を撮影する
- 2023.03.05浅草橋周辺の夜景を撮る
- 2023.02.27年に一度のチョコまつり!
月別アーカイブ
2016年8月以前のブログはこちら(外部サイト)
