HOMEブログ

バイクシェアサービスを使ってみた

2020.09.03

最近、都心部ではバイクシェアサービスが好調で、その利用可能範囲が拡大しつつあるそうです。
確かにドコモの赤い電動式自転車を利用されている人や、街中の自転車ポートを目にする機会が急激に増えたな~と感じます。
中にはウーバーイーツの配達員の方が利用されていたり。

シェアサイクルが今熱い! | サービス紹介と動向 – レンタサイクルの違い

コロナの感染を防ぐべく、電車ではなく自転車で通勤する人が増えているために自転車そのものの売り上げも上昇しているんだとか。
なるほど、こういう特需もあるんですね。
以前から利用してみたいと思っていたものの手続きが面倒そうで二の足を踏んでいたのですが、先日ついに利用開始してみました。
自宅から中途半端に遠く最寄りの公共機関もあまりないへんぴな場所に行く用事ができてしまい(ようするに病院です)タクシーだと数千円はかかりそうだしな~と悩んでいたところ、ふとこのサービスを思い出しました。自転車なら家にもあるんですが、この暑い中移動するのだから電動式のほうがいいに決まってる!


「ドコモのバイクシェアサービス」公式サイト

試しにドコモのバイクシェアサービスのアプリをダウンロードしてみました。ドコモユーザーであればdアカウントですぐにログイン可能ですが、なくても利用可能できます。アプリでは都内各所の自転車ポート(=駐輪場)が一度に見られます。私が利用したい最寄りの自転車ポートは、自宅から徒歩5分くらいのところにあるようでした。

アプリ上ではポートに駐輪してある自転車のバッテリーチャージ状態がわかるようになっていますので、そのまま自分の乗りたい自転車をアプリ上で予約指定できるようになっています。
ポートに行って見ても、充電が足りない自転車しかなくて乗れないじゃん・・・、なんてことはありません。
予約が完了すると、自動的に4桁数字のパスコードがスマホに送られてきます。20分以内に目的のポートへ行って自分が予約した自転車の車体番号のものを見つけて手続きを完了します。

自転車のサドル下にある端末に、送られてきた4桁のコードを入力すれば鍵が解除されて自由に乗れるようになります。
なんかもう・・・拍子抜けするほど簡単でした(笑)車体もとくに問題ないですが、サドルの調節は乗る前にしたほうがいいですね。
しかし、パワーアシストがあるとやっぱり楽でいいですね。坂もスイスイ行けます。3段階ギアもついてましたし。もうちょっとタイヤの空気が入っていると良かったかな~。これはメンテナンスの問題ですね。不満点はそのくらいです。

都内では千代田区・中央区・港区・渋谷区といった都心部での利用がメインのサービスなので、現時点では利用可能な地域は限られてはいるんですが、自分が定期的に通う場所の近所にこのポートがあったらお手軽に使えて便利だな~!と思います。

月別アーカイブ


2016年8月以前のブログはこちら(外部サイト)
ブログ
映像・動画に関するお問い合わせ
NTPについて
ブログ 本音の映像制作 Google AdWords認定資格 NTPの制作方針 会社概要 スタッフ紹介