再度の(?)延期
再度の緊急事態宣言により、もろもろのイベントごとが中止・延期を余儀なくされています。
2月7日には新しくオープンする予定だったUSJ内の「スーパー・ニンテンドー・ワールド」は、二度にわたってオープン日が延期。本来なら2020年の7月ごろにオープンする予定でした。宣言解除後にあらためてオープン日を告知するということですが、テレビCMは既に流れているので、なんとなく気分も盛り下がってしまいますね。リアル・マリオカートが面白そう。
ファンの間では公開(含め内容も一体どうなるのか)が気になっていた「シン・エヴァンゲリオン」も先週、正式に公開が発表されました。
こればかりはやむを得ないことですし「やっぱり~」という声がほとんどではありますがそれでも残念ではあります。
なにしろ前作「エヴァンゲリヲンQ」から今作まで12年(!?)も経ちました。
間に「シン・ゴジラ」が入るので仕方がありませんが、「シン・ゴジラ」は映画館に何度も足を運ぶほど面白かったんですが(岡本喜八の「日本の一番長い日」が大好きなので「ゴジラ」にはいろいろとオマージュがあって大変おもしろかったです)みるたび「エヴァどうなってるんだろ~な~」と思わずにはいられませんでした。
そうでなくても度々のエヴァ新作の延期の報にむしろ慣れ(笑)「もうやらないんじゃないか」という雰囲気すらうっすらありました。なのでよりいっそう「1月25日に公開」と報じられたときは「本当に公開するんだ!?」と盛り上がったものですが・・・
実際にはもう作品自体は出来上がっている状態なので、ほんとうにあとはコロナが落ち着けばというだけですね。
公開を受けてスカイツリーではコラボレーションイベントも。
ロンギヌスの槍が刺さっとる。
どの業界・分野でもコロナの影響を受けていないところはなく、特にエンタメ・観光業・飲食などでは嫌が応にもドラスティックな変革を余儀なくされている業界も多いことと思います。今年の二月末から医療従事者や高齢者に向けてのワクチン接種が始まり、6月には一般にも開始される予定ということで、それまでなんとか辛抱のしどころです。
最新記事
- 2021.03.04高級ドライヤー
- 2021.03.01雪見だいふくは飲みものです
- 2021.02.25二度とやりたくない!!!
- 2021.02.22青派?水色派?
- 2021.02.18ファッションの境界線
- 2021.02.15青天を衝け
- 2021.02.08寒いとサウナに行きたくなりますね
- 2021.02.04怖いけど面白い
- 2021.02.01シンプルだけど激うま
- 2021.01.28怖かった・・・
月別アーカイブ
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年7月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
2016年8月以前のブログはこちら(外部サイト)
