03-5829-8440
年に一度のチョコまつり!
チョコ好きには楽しみな、年に一度のチョコのお祭りバレンタインシーズンも終わりました。
今年購入したのは↑このようになっております。チョコレート大好きなので、毎年このシーズンが楽しみです。
ここ数年はコロナの影響もあってかデパートの催事も一昔前に比べるとすこし大人目になった雰囲気もあります。あと年々義理チョコ文化が廃れ、その反対に「自分用チョコ」需要が高まっているためか全体的に一点豪華主義というかパッケージも凝った高価なチョコが目立つようになっていますね。そしてパッケージというと「缶」のものがちょっとしたブームになっているようです。私も缶がほしくて東京駅と通販限定販売のメリーチョコレートとケイタマルヤマの缶(中身はチョコではなくてビスケットだった)を買ってしまいました。
試食もまったくできなくなってしまいましたし。
ところで、とあるブースのショーケース前に長~い行列がてきていたので一体なんだろうと近寄ってみたら、「ピエール・マルコリーニ」のピエール・マルコリーニ氏がチョコ購入者に向けてサインと一緒に写真を撮っていました。さすがにチェキ会ではなかったです(笑)。
このひとがピエール・マルコリーニのピエール・マルコリーニさんなのかー、と横からぼーっと眺めておりました。(買ってない)サイン会とか、もう映画スターみたいなものですね・・・。
毎年人気のフーシェの地球鉱物チョコ。気が付くと売り切れで悔しい思いをしてましたが今年はタイミングよく買えました。綺麗ですね~!青とか紫色とか、変な色のお菓子が好きなのでほんとこういうのたまりません(笑)。見た目を楽しむものと割り切って味はあまり期待していませんでした・・・が、実際はかなり美味しかった!さすがフーシェ、失礼なことを言って申し訳ありませんでした(笑)。
最新記事
- 2023.05.02PCを使った会員向け動画コンテンツの制作を効率よく行うための撮影方法
- 2023.03.26春間近の上野公園で桜の写真を撮影する
- 2023.03.05浅草橋周辺の夜景を撮る
- 2023.02.27年に一度のチョコまつり!
- 2023.02.16「LAMB/ラム」※ネタバレ注意
- 2023.02.01SDXCメモリーカードだらけ
- 2023.01.29一眼ミラーレスカメラの撮影は機材が逆に増える
- 2023.01.26「左手は添えるだけ・・・」
- 2023.01.23「ナートゥ・ナートゥ」!
- 2023.01.20SONY FE 20-70mm F4 G SEL2070Gに驚愕!これ絶対欲しいやつ!!!!
月別アーカイブ
2016年8月以前のブログはこちら(外部サイト)
